はじめに
速攻で環境構築したい方向けです。
環境はmacOSでhomebrewは入っている前提で進めていきます。
homebrewが入っていない人はこの辺を参考にインストールしたり、使い方を学んだりしてください。
Node.jsをインストール
最新版のNode.jsをインストールするコマンド一覧です。
バージョンを指定したい場合は、latest
部分をnodebrew ls-remote
で表示される好きなバージョン(例えば、v12.3.1
)に変更してください。
$ brew install nodebrew $ nodebrew -v $ nodebrew ls-remote $ mkdir -p ~/.nodebrew/src $ nodebrew install-binary latest $ nodebrew ls $ nodebrew use latest $ set -U fish_user_paths $HOME/.nodebrew/current/bin $fish_user_paths $ node -v
簡単なコマンド説明
1行目〜2行目
Node.jsのバージョン管理のために、nodebrewをインストールします。3行目〜5行目
ls-remote
で表示されるNode.jsのバージョンを選び、install-binary <バージョン>
でインストールします。6行〜7行目
ls
でインストール済みのNode.jsを確認し、use
で使用するバージョンを決定します。8行目〜9行目
パスを通して、nodeコマンドが使えるようになればOK。
fishでのパスの通し方は以下が参考になります。
fish.rubikitch.com